
ご注文いついて

予約注文後、当社より在庫の有無のご連絡をさせていただき、その時点で正式なご注文となります。
(ご予約頂いた日の翌日が木・日曜の場合、翌営業日の確認となる場合がございます。)
- LINEでのご注文可能です
makibao55
と検索していただき、友達追加をお願いします。
お名前&お電話番号
注文商品情報
(商品名、数量)
配達先住所
引き取り方法
(配達or来店引き取り)
お支払い方法
(代金引換or指定口座お振込み)
※代金引換は手数料無料です。
※キャッシュレス決済(クレジットカード決済含む)は対応しておりません。
その他、備考やご質問等
①お名前&お電話番号
②ご注文商品情報
③配達先住所
④引き取り方法
⑤お支払い方法
⑥その他、ご質問等
makibao55 と検索していただき、友達追加をお願いします。
下記はご注文に必要な情報です。
①お名前&お電話番号
②ご注文商品情報( 商品名、数量 )
・細割薪40cm,ストーブ用30cm or 40cmなど。
※数量などは商品ページをご確認下さい。
③配達先住所
・配達料金をお伝えさせていただくにあたり、新築などで検索出来ない場合、自宅場所をピン設定していただく必要があります。
※設定の仕方が不明な場合はお気軽にご連絡下さい。
④引き取り方法
( 配達 or 来店引き取り )
・ダンプ配達、ユニック配達など、場面に合わせた配達が可能です。
⑤お支払い方法
(代金引換 or 指定口座お振込み)
※お振込み手数料は、お客様ご負担です。
※代金引換は手数料無料です。
※キャッシュレス決済(クレジットカード決済含む)は対応しておりません。
⑥その他、備考やご質問等
・ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。
【以下コピー用】
①お名前&お電話番号
②ご注文商品情報
③配達先住所
④引き取り方法
⑤お支払い方法
⑥その他、ご質問等
配達料金、配達方法について
500kg(1袋)の配達料金で最大2t(4袋)まで配達可能です
お支払い方法について
代金引換と銀行振込のどちらかのお支払い方法をお選び下さい。
(※キャッシュレス決済(クレジットカード決済含む)は対応しておりません)
・銀行振込の場合、配達時(来店時)にご請求書をお渡しさせていただきますので、配達日より1週間以内にお振込み下さい。
※お振込み手数料は、お客様ご負担です。
・代金引換の場合、配達時(来店時)に現金でのお支払いです。
※手数料は無料です。
薪場王の取り扱い商品



- 自然乾燥させた薪を出荷いたします。ご購入後すぐにご使用いただけます。
- 10月1日9時から販売開始です。
- だいたいのお客様が、ひと冬2〜3tの薪で暖かい生活をされています(条件によって異なります)。
- 雨、雪などで濡れた場合、しっかり乾かしてからご使用下さい。計量は割った際でのものです。
- 伐採してすぐの薪を出荷しております。ご利用前にしっかり乾燥してご使用ください。
- 販売期間は3月1日から6月30日までとなります。
- 風通しの良い場所で乾燥させて下さい。計量は割った際でのものです。
-
セール
乾燥薪【細割り薪】10kg【キャンプやピザ窯などに】
¥1,000 – ¥1,500 税込 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます -
乾燥薪【中〜太割り薪】1袋(500kg)
¥23,000 – ¥27,000 税込 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます -
乾燥薪【細割り薪】 1袋(500kg)
¥40,000 – ¥41,000 税込 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます -
2025年3月1日9時より 未乾燥薪【中~太割り薪】1袋(500kg)
¥23,000 – ¥24,000 税込 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます -
乾燥薪【スギ 針葉樹】1袋(500kg)
¥22,000 税込 -
【大好評】焚き付け 5kg
¥500 税込
初めての方に薪の説明と選び方

- 広葉樹(クヌギ・ナラ)
硬くて重い木で、火持ちが一番良いのが特徴です。薪ストーブなど、燃焼時間を長く熱量を多く必要とする場合は、クヌギやナラといった幹部分の密度が高く太い木を選ばれるのがお勧めです。

- 広葉樹(カシ・サクラ)
クヌギやナラの次に火持ちが良いのが特徴です。クヌギ・ナラ同様、長時間火を必要とする際に利用されるのがお勧めです。

- 広葉樹(ピザ用)
ピザ屋さんやパン屋さんによくご購入いただいております。細割り(直径5〜10cmまで)の薪です。入り口が細いストーブにもお使いいただいております。

- 広葉樹(焚き付用)
細い木を焚き火用にしています。本来、ご自身で薪を細かくして焚き付用につくられますが、こちらを使うと最初から細くなっているので楽に焚き付用としてご利用いただけます。

- 針葉樹(スギ・ヒノキ)
温度が上がりやすいのですぐに暖かくなりますが、火持ちは広葉樹(ナラ・カシ・サクラ)ほど良くない為、ストーブやバーベキューでのご利用がお勧めです。
※計量は割った際でのものでござます。
薪に火をつける時のワンポイントアドバイス!

最初は細い薪から!

中くらいの薪を投入!

太い薪を入れてね!

しっかり火がつきます!
薪は3種類の太さのものを用意することをオススメします。